本文へ移動

もみじのブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

ボランティア皆様への感謝

2020-08-29
 
 今年度は、新型コロナウイルスの影響で、いつもご利用者皆さんを楽しませて下さるボランティア皆さまも、現在は来館を見合わせて頂いております。しかし、今回は、今後の来館再開の為にも、簡単ではありますが、この場をお借りして、改めて感謝させて頂きたいと思います。
 
まずは、毎週2時間来館して、ご利用者の話を穏やかな笑顔で包み込むように聴いて下さる、元ご利用者家族で傾聴ボランティアのSさん。
 
季節毎の懐かしい唱歌や童謡などを、優しい音色で聴かせて下さる、ハーモニカ演奏のSさん。そして、豊富なアイデアと工夫された道具で、驚きと笑いを提供して下さる、マジックショーのKさん。
 
大々的な定期演奏会を開催され、文化賞も受賞されており、心に響く音色で、会場を感動一色にして下さる、大正琴のK先生方。
 
艶やかな着物姿で、優雅な舞いに見とれつつ、ご利用者も一緒に踊って楽しめる、日本舞踊のM先生と生徒さん方。
 
まるで、プロの歌手のコンサートに足を運んだ様な、皆さんと元気に楽しく歌って踊って下さる、カラオケ・ボランティアの皆さん。
 
まだ、たくさんの方がいらっしゃるのですが、紙面の都合にて、又の機会にご紹介させて頂きたいと思います。
再び、ボランティアの皆さんとお会いできる日を、ご利用者皆さんも職員一同も、心から楽しみにしております。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
施設長 浅野親紀
※8月の暑い日、特別に「牛久カパ子さん」が来館!皆さんに、かき氷を振る舞ってくれました。(ショートステイ相談員Hスタッフが、ご利用者皆さんに、少しでも楽しんで頂こうと企画・実演)

もみじ友の会総会の報告と、万が一、新型コロナウイルス感染者が1人でも確認されたら

 
令和2年7月21日(火)
 
もみじ友の会総会の報告と 万が一、新型コロナウイルス感染者が1人でも確認されたら
 
 
令和2年7月19日(日)、市内にて、もみじ友の会総会が開催されました。
今年の新年会では、落語やコーラスはじめ、美味しい食事も楽しみながら、友の会事務局の皆さんや会員さん方と交流させて頂きました。
しかし、今回は新型コロナウイルス感染予防のため、イベントや食事も控えて、短時間での開催となりました。
 
もみじ友の会会長や、いなほ会理事長から挨拶があり、参加者の皆さんからも、自粛生活の様子について等、一言ずつ近況報告をされました。
その中でも、「自分も高齢で外出を控えていたので、今回は皆さんと顔を合わせる事が出来て本当に嬉しい」と、話される方もいらっしゃいました。
 
私も、もみじ友の会や、いなほ会関係者の皆さんはじめ、ご利用者やご家族からのご協力を頂けたおかげと、職員一同の頑張りで、今まで新型コロナウイルス感染者を出さずに、運営を継続できた事について、感謝と報告を述べさせて頂きました。
 
しかし、一人でも感染者が確認された場合の不安が、非常に強いことも申し上げました。これはご承知のとおり、もみじだけの問題ではないとは思いますが、新型コロナウイルスもインフルエンザやノロウイルス感染症と同じで、出来る限りの感染予防は続けて行くことを前提としても、ウイルスを無くすことは非常に難しいものと考えています。
 
だからこそ、出来る限りの感染予防は続けていく事は当然で、介護を生業とする以上、それは義務であるとも思っています。それでも万が一、もみじで誰かが、かかってしまった場合、あるいは誰かに移してしまった場合は、決してその人を責めるような事はせずに、共に感染拡大を防ぎ、再び安心してご利用者皆さんに来て頂けるように、そして安心して職員一同が働けるように、全力で対応しなければならない、と思っています。
 
そのために、毎日の栄養と睡眠を充分にとって、常に免疫力を高く保っておくこと、風邪症状が生じた場合は、早目に休養療養に努めること等、しっかりと自分の体調管理を行なうことも、生活や仕事の基本とも思っています。
 
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
 
施設長 浅野親紀

新型コロナウイルスと熱中症予防、面会一部再開のお知らせ

2020-06-11
 令和2年5月25日に緊急事態宣言が解除、6月8日には茨城版コロナNextがStage1に移行されました。
それに伴い、もみじでも職員はじめ、ご利用者やご家族方へ、引き続き感染予防継続のお願いと、面会の一部解除などについて、文書にてお知らせさせて頂くことにしました。
 
※ご利用者様並びにご家族様へのお知らせとお願い ⇒こちら 
 
※もみじ職員へのお知らせとお願い ⇒こちら
 
ご利用前の検温は、ご本人とご家族方も引き続きお願いし、今後は熱中症予防も必要になってくる為、お休みの目安は「37.5℃以上」に変更させて頂きました。
もちろん、味や匂いが分からない、長引く咳、強いだるさ、悪寒、喉の痛みがある場合はじめ、上記に関わらず発熱や症状が無くても、体調が優れない場合は無理されないようお願い致します。
 
解熱後のご利用再開の目安は、今後も「解熱後24時間以上」経過してからとなります。
また、ご利用者が入院された場合は、退院後は「退院日を含めず3日」経過してから、ご利用再開となります。
 
ショートステイへ面会ご希望時は、受付で「面会(入館)申込書」に検温結果や、ご家族方の体調についても記入の上、お変わりなければ、人数は1名まで、時間は15分まで、持参のマスク着用、備付のエタノールで手指消毒、
場所は1階玄関にて、ご利用者と適切な距離を保ち、面会して頂きます。
 
東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、北海道との不要不急の外出は、6月18日までは慎重な対応を継続、日常生活でも規則正しい生活(睡眠・食事等)を心がけて免疫力を高め、外出時はマスク着用やこまめな手指消毒、自宅内でもドアノブや手すりなど共用部分の消毒等、感染防止対策を徹底しつつ、新型コロナウイルス感染対策以前のような日常生活に近づけるように努めていきましょう。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
 
施設長 浅野親紀

緊急事態宣言の延長と もみじの現在のご利用(空き)状況

2020-05-07
 新型コロナウイルス感染対応について、緊急事態宣言が延長、自粛の効果もあったのか、5月になってから感染者数の減少が続くようになってきました。一方、風評被害や経済活動の停滞による社会への影響も心配されています。
 
 もみじでも、感染予防の徹底をはじめ、職員やご利用者及びそれぞれの同居家族方に、37.0℃以上の発熱や風邪症状、味や匂いが分からない等の症状があった場合には、出勤やサービス利用を見合せて休み、体調の経過観察をお願いしており、幸い現在まで感染者なしの状態です。
 
しかし、デイサービスでは1日平均5名のご利用者が、「このご時世だから」とサービス利用を見合わせておられます。短期入所でも、病院に入院されたご利用者については、退院後1~2週間はご自宅での経過観察をお願いしてからのご利用をお願いしております。また、ご利用者の面会制限も継続中で、ご家族様方には玄関先で荷物の受け渡しや、必要時の受診付添のみ、お願いしております。
 
このように、ご利用者やご家族はじめ、各担当ケアマネジャーさんにも、ご不便をお掛けしており、申し訳ございませんが、もう少し感染が落ち着くまでの間、ご理解とご協力を頂けたら幸いです。今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。
 
 
施設長 浅野親紀

昨年のインフルエンザ流行と今年の新型コロナウィルスの対応

2020-04-13
 
今年は新型コロナウイルス感染症の拡大で、インフルエンザ関連の報道は、ほとんど無い状態ですが、昨年平成31年1月は、乾燥した天気が続いた影響もあったためか、全国的にもインフルエンザが大流行しました。
もみじ周辺でも「受診先のクリニックで、1日100名の受診者のうち、80名がインフルエンザの診断を受けた様です」という報告もありました。
当時も、もみじでは面会禁止や毎日の消毒徹底、ご利用者ご家族にも感染発症時点での連絡と、以降のご利用意向の確認などを継続しました。
 ご利用者では、1月下旬から2月上旬に4名の方が感染されましたが、その方々から他ご利用者へ移ることはなく、療養後は順次サービス再開されました。職員では、1月下旬の同時期に5名が感染しましたが、幸い感染拡大はなく、通常どおり事業も継続できました。
 当時も、ご利用者やご家族からご理解とご協力を頂き、感染拡大を防止できました。その経験を元に、今回の新型コロナウイルス感染防止においても、ご利用者やご家族皆様、法人やもみじ友の会、業者の方々、関係者皆様からもご理解とご協力を賜り、希望ある未来を思い描きながら、何とか乗り切りたいと思っています。
 職員やご利用者にも配布させて頂いた、最新の感染防止の文書も添付させて頂きます。
 最後に、新型コロナウイルス感染の報道が続く不安のなか、感染予防に努めつつ、もみじをご利用下さるご利用者やご家族の皆様、もみじ関係者皆様に、改めて感謝のお気持ちを伝えさせて頂きたいと思います。
 今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
 
 
※もみじご利用前に ご本人とご家族皆様へ 体調等ご確認のお願い ➡こちら
 
※もみじ職員 及びご家族皆様へ 出勤前の体調等ご確認のお願い ➡こちら
 
施設長 浅野親紀