本文へ移動

もみじのブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新型コロナウイルス感染予防の再徹底

2020-12-07
新型コロナウイルス感染予防の再徹底
 
いつも、もみじをご利用いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス感染について、連日の報道が続いています。
12月3日には、茨城県から「新型コロナウイルス感染症対策の徹底について」通達がありました。それに基づいて、もみじでも、職員やご利用者へ、感染予防の再徹底について、文書を用意させて頂きました。
 
 
※ ご利用者様並びにご家族様へのお知らせとお願い ⇒こちら
 
※ もみじ職員へのお知らせとお願い ⇒こちら 
 
今後とも出来る限りの感染予防を徹底し、ご利用者により良いサービスの提供を、職員一同つとめていきたいと思っています。
必要時は適宜、ご利用者やご家族皆さんにも、感染状況等について、情報の提供を行なって参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
最後に、感染の不安は誰もが拭いきれるものではないと思いますが、感染予防に努めつつ、もみじをご利用下さるご利用者やご家族の皆様、もみじ関係者の皆様に、改めて感謝の気持ちをお伝えさせて頂きたいと思います。

施設長浅野 親紀

入院先から直接、もみじショートステイへ入所可能です。

2020-10-24
重要
いつも、もみじをご利用いただき、ありがとうございます。
 
これまで、入院されていたご利用者は、退院後は自宅で3日間過ごした後、デイサービスやショートステイも、利用再開とさせて頂いていました。
しかし今後は、ショートステイに限っては、入院先から直接、もみじショートステイへ入所して頂けることにしました。
 
3日間とはいえ、ご自宅で介護するのが難しい方もいらっしゃいます。実際に、数件の問い合わせを頂きましたが、感染予防のためにお断りさせて頂いた経緯がありました。
 
もちろん、入院先で感染など発生していないかを確認した上での受入判断となりますが、特別養護老人ホーム等への入所先が決まる迄の間など、長期滞在(ロングステイ)も可能なので、どうぞお気軽にご連絡ください。
 
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。

インフルエンザ予防接種と笑いで免疫力アップ!

2020-09-22
 
今年は、新型コロナウイルス報道の影響で、年末恒例の紅白歌合戦が無観客で開催が決定されました。それから、流行語大賞に「クラスター」や「ソーシャルディスタンス」等がノミネートされるのではないか、と感じる様にもなりました。
 
もみじでも、毎年恒例のインフルエンザ予防接種の呼びかけ時期になり、ご利用者や職員にも添付のとおり、一人ひとりに感染予防文書の配布を開始しました。
 
また、職員向けには「インフルエンザ感染 規則」も作成してあり、勤務の心構えとして、「日頃からバランスの取れた食習慣、7時間以上の睡眠、喫煙量を減らす、1日1度は大笑いする等、手洗いうがいの他にも、感染防止の生活習慣を身に付けるように努めること」を、意識してもらうようにしています。
 
さっそく、看護師Oスタッフが、昼食前の飲み込み体操後に「笑いヨガ」を実践しました。何か特別に面白い事があった訳でもなく、ただ「ワザと」大きな声を出して、「ワ~ハッハッハ!」と、ご利用者と一緒に「笑った」だけなのに、一気に場の空気が、活気に満ちて明るくなりました。
 
ご利用者に、より良いサービス提供のためには、まず自分自身の心身を健康に保つことが必要ですが、私も笑顔の大切さは意識できても、笑うことは忘れてしまいがちでした。あえて、意識的に笑おうとする事でも良いから、大笑いする効果を実感できたので、予防接種を受けると共に、笑うことでも免疫細胞を増やせるように努めていきたいと思います。
 
施設長 浅野親紀
 
※ご利用者様並びにご家族様へのお知らせとお願い ⇒こちら
 
※もみじ職員へのお知らせとお願い ⇒こちら
 

ボランティア皆様への感謝

2020-08-29
 
 今年度は、新型コロナウイルスの影響で、いつもご利用者皆さんを楽しませて下さるボランティア皆さまも、現在は来館を見合わせて頂いております。しかし、今回は、今後の来館再開の為にも、簡単ではありますが、この場をお借りして、改めて感謝させて頂きたいと思います。
 
まずは、毎週2時間来館して、ご利用者の話を穏やかな笑顔で包み込むように聴いて下さる、元ご利用者家族で傾聴ボランティアのSさん。
 
季節毎の懐かしい唱歌や童謡などを、優しい音色で聴かせて下さる、ハーモニカ演奏のSさん。そして、豊富なアイデアと工夫された道具で、驚きと笑いを提供して下さる、マジックショーのKさん。
 
大々的な定期演奏会を開催され、文化賞も受賞されており、心に響く音色で、会場を感動一色にして下さる、大正琴のK先生方。
 
艶やかな着物姿で、優雅な舞いに見とれつつ、ご利用者も一緒に踊って楽しめる、日本舞踊のM先生と生徒さん方。
 
まるで、プロの歌手のコンサートに足を運んだ様な、皆さんと元気に楽しく歌って踊って下さる、カラオケ・ボランティアの皆さん。
 
まだ、たくさんの方がいらっしゃるのですが、紙面の都合にて、又の機会にご紹介させて頂きたいと思います。
再び、ボランティアの皆さんとお会いできる日を、ご利用者皆さんも職員一同も、心から楽しみにしております。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
施設長 浅野親紀
※8月の暑い日、特別に「牛久カパ子さん」が来館!皆さんに、かき氷を振る舞ってくれました。(ショートステイ相談員Hスタッフが、ご利用者皆さんに、少しでも楽しんで頂こうと企画・実演)

もみじ友の会総会の報告と、万が一、新型コロナウイルス感染者が1人でも確認されたら

 
令和2年7月21日(火)
 
もみじ友の会総会の報告と 万が一、新型コロナウイルス感染者が1人でも確認されたら
 
 
令和2年7月19日(日)、市内にて、もみじ友の会総会が開催されました。
今年の新年会では、落語やコーラスはじめ、美味しい食事も楽しみながら、友の会事務局の皆さんや会員さん方と交流させて頂きました。
しかし、今回は新型コロナウイルス感染予防のため、イベントや食事も控えて、短時間での開催となりました。
 
もみじ友の会会長や、いなほ会理事長から挨拶があり、参加者の皆さんからも、自粛生活の様子について等、一言ずつ近況報告をされました。
その中でも、「自分も高齢で外出を控えていたので、今回は皆さんと顔を合わせる事が出来て本当に嬉しい」と、話される方もいらっしゃいました。
 
私も、もみじ友の会や、いなほ会関係者の皆さんはじめ、ご利用者やご家族からのご協力を頂けたおかげと、職員一同の頑張りで、今まで新型コロナウイルス感染者を出さずに、運営を継続できた事について、感謝と報告を述べさせて頂きました。
 
しかし、一人でも感染者が確認された場合の不安が、非常に強いことも申し上げました。これはご承知のとおり、もみじだけの問題ではないとは思いますが、新型コロナウイルスもインフルエンザやノロウイルス感染症と同じで、出来る限りの感染予防は続けて行くことを前提としても、ウイルスを無くすことは非常に難しいものと考えています。
 
だからこそ、出来る限りの感染予防は続けていく事は当然で、介護を生業とする以上、それは義務であるとも思っています。それでも万が一、もみじで誰かが、かかってしまった場合、あるいは誰かに移してしまった場合は、決してその人を責めるような事はせずに、共に感染拡大を防ぎ、再び安心してご利用者皆さんに来て頂けるように、そして安心して職員一同が働けるように、全力で対応しなければならない、と思っています。
 
そのために、毎日の栄養と睡眠を充分にとって、常に免疫力を高く保っておくこと、風邪症状が生じた場合は、早目に休養療養に努めること等、しっかりと自分の体調管理を行なうことも、生活や仕事の基本とも思っています。
 
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
 
施設長 浅野親紀